HEROZ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:林 隆弘、以下「HEROZ」)は、物流システムエンジニアリングを手掛ける株式会社APT(本社:千葉県千葉市、代表者:井上 良太、以下「APT」)と業務提携したことをお知らせします。
HEROZが将棋AIなどで培ってきた独自のAI技術と、APTが持つ物流現場の知見を融合させることで、人手不足やオペレーションの複雑化といった物流業界に存在する課題の解決を目指します。
業務提携の一環として、AIを活用した次世代倉庫オートメーションシステム「WXS(Warehouse Cross System)」の開発に着手します。「WXS」とは、従来分断されていた倉庫システムを一気通貫で統合し、物流現場における生産性向上や柔軟性の強化、TCO(総保有コスト)の削減を実現する全体最適型のソリューションです。

■業務提携概要
APTの倉庫ソリューションとHEROZのAI解析技術を組み合わせることで、搬送経路や作業動線の最適化を実現し、顧客企業の業務改善に貢献するとともに、物流領域における新たなAIの社会実装を目的としています。
物流領域ではDX・AI活用が加速していますが、APTはマルチメーカー対応や制御・更新までを柔軟かつ一貫して支援できる点が強みです。これにHEROZの最適化AIを組み合わせることで、差別化された物流倉庫運営における「全体最適AIソリューション」の提供が可能となり、顧客に対して競争力の高い提案を行ってまいります。
■「WXS」の開発背景
「WXS」とは、従来のWMS(倉庫管理システム)、WCS(倉庫制御システム)、WES(倉庫実行システム)が個別に担っていた機能を統合し、倉庫全体のオペレーションをAIが一元的に管理・最適化を目指す次世代の倉庫オートメーションシステムです。
物流業界では、人手不足やオペレーションの複雑化、総保有コスト(TCO)削減といった課題が顕在化しています。従来の倉庫管理システムでは、WMS(倉庫管理システム)、WCS(倉庫制御システム)、WES(倉庫実行システム)が個別に運用されることが多く、全体最適化が困難な状況にありました。
このような課題に対し、物流システムエンジニアリングに強みを持つAPTと、AI技術を様々な産業に展開してきたHEROZが協業。両社の技術と知見を組み合わせることで、倉庫運営の新たなソリューション開発に取り組みました。
■「WXS」の目指す役割
全体最適化:HEROZのAI技術を活用し、倉庫全体の生産性が最大化されるような人やロボットの動き、作業の割り当てを計画・指示
自律的な判断支援:固定的なルールに基づく運用から脱却し、AIが日々の実績データを学習することで、変化する状況に応じた最適な判断の支援
生産性向上:システム間の連携ロスをゼロにする「一気通貫」構造により、倉庫全体のスループットを最大化
柔軟性の強化:新しいマテハンの追加や業務プロセス変更に迅速かつ低コストで対応可能
TCO(総保有コスト)の削減:システム運用・保守のコストを一本化し、サイロ化による無駄な改修費用を削減
■ 今後の展望
HEROZとAPTは、倉庫内で発生するあらゆるオペレーションデータ(在庫量・人員配置・作業進捗・設備稼働・エラー発生・異常傾向)を、リアルタイムに収集・統合・解析し、意思決定が自律的に行える倉庫の実現を目指します。また、倉庫内にとどまらず、仕入・配送・販売チャネルとの接続を進め、エンド・ツー・エンドでの最適化を実現します。
【補足情報】
WMS:Warehouse Management Systemの略で、倉庫内における荷物の入出庫管理や在庫管理機能を有した倉庫管理システムを指します。
WCS:Warehouse Control Systemの略で、倉庫に導入されている設備(マテハン機器やIoT機器)をコントロールする倉庫制御システムを指します。
WES:Warehouse Execution Systemの略で、倉庫内におけるオペレーションを管理するための倉庫運用管理システムを指します。
RCS:Robot Control Systemの略で、倉庫内のロボット(AGVといった自律搬送車やリフターなど)を制御するシステムを指します。
TCO(総保有コスト):システムの導入、運用、保守にかかるすべての費用を指します。「WXS」では、システムの一本化によりTCOを大幅に削減することが可能です。
【APTについて】
APTは、倉庫業界に新たな価値を提供し、課題解決を通じて業界全体を変革することを目指す企業です。お客様に寄り添い、価値の最大化とコストの適正化を図りながら、倉庫で働くすべての人々に笑顔を届けます。困難に臆せず挑戦を続け、革新的な倉庫ソリューションで業界の未来を照らしてまいります。
https://n-apt.com
【HEROZについて】
HEROZは、世界を驚かすサービスを創出することを目指すAI企業です。将棋AIの研究開発から生まれた独自AIを軸に、ディープラーニング(深層学習)等の機械学習の研究開発や、生成AIを活用したAIアシスタント「HEROZ ASK」の開発など、ビジネスでの実戦的なAI活用を続けています。私たちの技術・サービス開発によりAI革命を起こすことで、各産業にパラダイムシフトを起こし、新しい未来を創ることに挑戦しています。
https://heroz.co.jp/
【本件についてのお問い合わせ】
HEROZ株式会社 広報担当
Email:press@heroz.co.jp