HEROZ株式会社は、2025年3月6日(木)に、金融業界に向けて『AIを活用した経営評価』をテーマにしたウェビナーを開催します。
【イベント概要】
日時:2025年3月6日(木) 15:00-15:45
テーマ:【金融業界向け】AIを活用した経営評価
【第2回】非財務情報を用いたESG評価
場所:オンライン
参加費:無料
定員:50名
申込URL:https://x.gd/bQEcX(事前申込制)
■ウェビナーの概要
スチュワードシップ・コード、コーポレートガバナンス・コード、責任投資原則(PRI)の導入により各大手機関投資家はスチュワードシップ活動や目的を持った対話(エンゲージメント)に力を入れ、且つその成果を公表しています。
日本国内でもGPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)がESG投資を積極導入しており、世界最大級の運用資産を通じたインパクトは絶大です。規制強化や企業の自発的な取り組みを背景に、ESG評価が投資意思決定の基軸となりつつあります。
当社は、企業が公開しているドキュメント(統合報告書、有報)等の非財務情報からESGリサーチとその評価を自動化するAIを構築し、投資運用会社様で近々業務適応を予定しています。
本ウェビナーでは、実際に資産運用会社様とのプロジェクトを担当した金融領域専門のAIコンサルタントからモデルの特長や評価内容をお伝えいたします。
■主なトピック
– ESG評価AIを開発した背景
– 実際の業務適用イメージ
– AIモデルの仕組みと特長
– デモンストレーション
■こんな方におすすめ
– アセットオーナー・アセットマネージャーでエンゲージメント業務に従事されている方
– ファンドマネージャー等の運用担当者・投資戦略立案のご担当者
– リテール向けや機関投資家向けのリサーチ・アナリスト・レポーティングのご担当者
– ESG関連の金融商品のストラクチャリングご担当者
LLMも含め複数のAIを組み合わせたAIエージェントによるリサーチの劇的効率化・評価手法を学ぶ絶好の機会です。ぜひこの機会に情報収集してみてはいかがでしょうか?
皆様のご参加を心よりお待ちしています。